一般入試・A日程※実技試験
解答例 1
作品評価
サイクルホーンの吹き出し口周辺の構造とプロポーションが正しくないのが惜しいですが、全体として的確に描かれた、優れたデッサンです。軍手のテクスチャーや多光源から生じる複雑な影の表現に独特の工夫があり、軽快でシャープな印象を生み出しています。
解答例 2
作品評価
構造、プロポーション、パースの小さなくるいが所々に見られるので、形をとるときにきちんと補助線を使って、一貫性を持たせると良いでしょう。特にサイクルホーンの接地部分に注意が必要です。細部の描写においては、やや堅いながらも、丁寧に質感の表現ができています。
解答例 3
作品評価
サイクルホーンの接地に多少の不自然さがあるものの、対象の形をしっかりとらえる力を感じさせるデッサンです。個々のモチーフがバラバラに見えてしまわないように、組み合わせ方にも工夫が見られます。また、鉛筆の使い方に幅があり、力強いタッチで充実した描写ができています。
解答例 4
モチーフの設置の仕方がやや無造作で、そのために画面全体の構成が単調になっているようです。モチーフを組み合わせるときに、軸の方向の変化や前後関係を強調するなどの工夫をすると単調さを回避することができます。個々のモチーフは、形・バルール・質感ともに正しく描かれており、素直な観察力を感じます。