VD

森井ユカ ゼミ

[担当教員]
森井ユカ
宮根土真砂|本校専任教育職員

キャラクターマーケティング

「キャラクター」には二つの意味があります。ひとつは「マスコット」、もうひとつは企業や個人における「らしさ」です。これらに市場価値を与える行為が「キャラクターマーケティング」であるとして、さまざまな事例を研究し、企業からの協力を得て、より豊かな生活のためのデザインや社会とつながるデザインを追求します。

近著(2018 – 2020)
森井ユカ(もりい・ゆか) 桑沢デザイン研究所卒業。東京造形大学大学院修了。雑貨コレクター、立体造形作家。キャラクターデザインの企画や監修、平面キャラの立体化など。近著に『IKEAマニアック』(河出書房新社)、『月イチ台北どローカル日記』(集英社)、粘土遊びセット『ねんDo!』企画デザインなど。

学生作品

学生作品「星観察日記」人間の誕生から滅亡までをノンフィクションで描いた漫画を制作。1日あたり数ページで構成された短編作品は、約17000年の歳月を経て現代の我々が生きる時代で20000巻目を迎えた。

学生作品「エーデルワイスの栞【思い出のパターン集】」子供の頃に好きだったものを、身近に寄り添うものに作り替えて、思い出と共に過ごすというコンセプトで制作したパターン集。モチーフ設定は実際にアンケートで行ったが、共感するものや意外なものなど、人によってそれぞれで興味深かった。

戻る