job/jobjob/job

JOB HUNTING

PRODUCT DESIGN

内定先株式会社竹本容器

ボトル容器の企画、開発、デザイン、3Dモデリング

※2024年2月掲載

  • 面接時の服装
    ⼀般企業のため、リクルートスーツにパンプスで参加。
    面接官とのコミュニケーションが重要だと思い、表情や目がよく見えるように前髪を分けていきました。

    総合デザイン科 プロダクトデザイン専攻

    栁瀬 薫

    2002年
    東京都生まれ
    2020年
    東京都新宿⼭吹高等学校 卒業
    2021年
    桑沢デザイン研究所 入学
  • 実際に使う場面を想定して
    ポートフォリオのサイズにもこだわる

    2年次の課題提出が終わった頃から、ポートフォリオの準備をはじめました。2年次の課題をいくつかピックアップし、提出したスライドをもとに1ページつくり、フォーマットを揃えて他ページも制作しました。面接時にポートフォリオを見ながら話すことを想定し、サイズはA4にしました。A3だと、めくりながら話すには物理的に重く、1ページの情報量が多いので、内容的にも重くなると考えたからです。
    何も決まっていなくても、とりあえず誰かに相談してみる。一⼈で悩んでいるあいだに、会社の募集期限は終わっていきます。わからないことは知識のある⼈に頼りつつ、できることから早め早めに、とりあえず⼿を動かしてみてください。特に、⾃⼰分析やESは⼀⼈で考えていると迷いやすいので、⼈に話しながら進めることがおすすめです。

    内定までの流れ

    4月
    エントリー
    筆記試験・実技試験
    6⽉上旬
    1次⾯接
    6⽉中旬
    最終⾯接
    6⽉下旬
    内定

内定先株式会社鎌倉彫金工房

手作り結婚指輪の製作

※2024年2月掲載

  • 面接時の服装
    服装は自由だったので、上は白のノーカラーシャツに下は黒のスラックスを選択。
    会社ホームページを見て社員の皆さんの服装を参考にしました。

    総合デザイン科 プロダクトデザイン専攻

    熊谷 昂亮

    2002年
    埼玉県生まれ
    2021年
    埼玉県立川口北高等学校 卒業
    2021年
    桑沢デザイン研究所 入学
  • 学校の枠にとらわれず
    幅広く交流することが大切

    2年次の春頃、就活用の自己理解や自己分析についての書籍を読み、自分に合う職種や、自分がなりたい将来像を探ることからはじめました。闇雲にエントリーをするのではなく、最初に徹底的な自己分析を行うことで、自分に合う求人を探すことができ、企業とのミスマッチを減らすことに繋がりました。
    他のクラスメイトとは異なる職種を目指していたので、一人で志望分野について調べる必要がありました。そんなときは、他校の学生と積極的に交流し、企業の情報を得たり、求人を教えてもらったりなど、学校という枠にとらわれず、多くの人と交流をとるように工夫をしていました。
    用意周到に面接対策をして自分を取り繕っても、面接官には本音がバレてしまいます。自分の素を出せる企業を探すことが、内定への近道だと思います。

    内定までの流れ

    5月
    書類審査
    6⽉
    1次⾯接
    7⽉中旬
    職場体験
    最終面接
    7⽉下旬
    内定

内定先株式会社東宝映像美術

映画やドラマのセット制作、アトラクションの制作及びメンテナンス

※2024年2月掲載

  • 面接時の服装
    会社からの指定で、スーツを着て参加。
    表情が伝わりやすいように、前髪をしっかりと分けてワックスで固めていきました。

    総合デザイン科 プロダクトデザイン専攻

    青栁 海友

    2002年
    神奈川県生まれ
    2021年
    川崎市立川崎総合科学高等学校 デザイン科 卒業
    2021年
    桑沢デザイン研究所 入学
  • 昔からの夢が就活の軸
    目指す会社があるなら早めの準備がおすすめ

    3年次の4月頃からポートフォリオをつくりはじめました。エントリーシートと一緒にポートフォリオの提出も必要だったため、2年次の授業で作成したポートフォリオを就職活動でも使用できるように整えました。
    デザイナーとしてテーマパークに関わることが昔からの夢でした。それを就職活動の軸にして、「この会社に入りたい」という気持ちが伝わるように、企業研究で得た情報を織り交ぜながら、会社に貢献できることや、自分にしかないポイントを全面にアピールしました。
    目指している会社があるのなら、早めに説明会やエントリーのスケジュールを把握しておくとよいです。準備は早いに越したことはありません。必ず必要になる書類やポートフォリオは事前に用意しておくなど、できることから進めていくことがおすすめです。

    内定までの流れ

    5月中旬
    エントリー
    ポートフォリオ提出
    6月中旬
    1次面接(オンライン)
    6月下旬
    2次面接
    7月上旬
    3次面接
    9月上旬
    内定

BACK NUMBER

PAGE TOP