自己推薦入試は、面接重視型の入学試験です。本校入学を強く希望する高校生・大学生・社会人など、魅力あるキャリアや秀でた才能を持つ人材を広く求めることを目的とする入学試験です。
選考方法(試験内容)
出願時に提出した課題作品・ポートフォリオをもとにした面接。
出願期間
2017年10月20日(金)~11月10日(金)必着
出願書類を揃え、「入学願書受付係」宛に書留で郵送する。
- ※ 締切日必着であるが、早めの郵送が望ましい。
- ※ 締切日に限り、本校窓口へ17時まで持参可能。
試験日
2017年11月26日(日)
募集人員
〔VD・PD・SD・FDコース合計60名〕
入学検定料
15,000円
入学検定料15,000円は、銀行で振り込み、入学願書に必ず銀行の収納印を受ける。
- ※本年度、本校を複数回受験する場合に限り、入学検定料の減額制度が適用。
詳細は別紙「入学検定料 減額制度について」を参考のこと。 - ※ 願書受付後は理由のいかんに関わらず返金しない。
自己推薦要件
本校を志望する明確な理由や目的と意欲的な姿勢を有する者。
受験資格
- 1. 高等学校の卒業者(卒業見込者を含む)。
- 2. 高等学校卒業程度認定(大学入学資格検定)試験合格者(見込者を含む)。
- ※ 合格した場合、入学辞退は認められない。
- ※ 外国籍の場合は、在留資格認定を受けることができる者。
出願書類
●入学願書
表裏とも該当する箇所は全て記入し、入学願書・受験票は切り離さず提出する。
●カラー写真2枚(サイズは3cm×3cm)
願書の所定欄に貼付する。
●最終学校の調査書または成績証明書
- 1.高等学校卒業者(見込者を含む)
- → 高等学校の調査書(卒業後、経年理由により調査書が発行されない場合は成績証明書、成績証明書が発行されない場合は卒業証明書)を提出する。
- 2.大学院・大学・短大・専門学校・高等専修学校の卒業者(見込者を含む)
- → 最終学校の成績証明書を提出する。卒業年次以外の在学生は、最終学校が高等学校の場合は調査書を、その他は成績証明書を提出する。
- 3.高等学校卒業程度認定(大学入学資格検定)試験合格者(見込者を含む)
- → 文部科学省発行の合格(見込)証明書および成績証明書を提出する。
なお、高等学校を中退し、高等学校卒業程度認定(大学入学資格検定)合格者は、高等学校在学時の成績証明書も併せて提出する。 - 4.外国籍の場合
- → 在留資格認定を受けることができる証明書を提出する。
- ※デザイン専攻科入学を理由に、在留資格認定を受けることは出来ない。
●受験票返信用封筒
本校所定の受験票返信封筒に、住所、氏名、郵便番号を記入し、362円分の切手を貼って提出する。
●課題作品
テーマ:自分の個展(発表会、イベントを含む)をイメージし、それをつたえるポスター(A3サイズ、タテ)。
※デザインに使われる素材(イラスト、写真など)は自作であること。またその制作意図を400字程度の文章にまとめる(B4サイズの市販の原稿用紙一枚に手書き)。
●ポートフォリオ
過去に制作したデザインに関係する作品をA4サイズのファイルにまとめる。
願書提出先
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-17
専門学校桑沢デザイン研究所「入学願書受付係」
電話(03)3463-2432(直)
受験票
出願手続き完了者には受験票を交付する。
試験場
合格発表
2017年12月6日(水)※郵送による通知発送日
本校ホームページにも同日11:00に掲出する。
入学許可
合格者は入学手続き締切日の12月14日(木)までに所定の手続きを完了することにより、入学が許可される。
高等学校卒業見込者は2018年3月26日(月)までに卒業証明書を提出すること。
学費
学費は、別掲の「学費一覧表」を参照。
注意事項
入学試験の解答の所有権、著作権は、学校法人桑沢学園に帰属します。解答の返却はしません。