ホーム 桑沢生の、目。一覧 昼間部プロダクトデザイン専攻 金山元太ゼミ 作品展示「大きなデザイン#3」

浅葉克己 桑沢生の、目。 桑沢生の、目。

2025.07.16昼間部プロダクトデザイン専攻 金山元太ゼミ 作品展示「大きなデザイン#3」

卒業制作は少人数制のゼミナール形式で進めていきます。ゼミマスターと呼ばれる教員陣は、第一線で活躍するデザイナーの方々です。教員からは、技術や知識はもちろん、デザイナーに必要な視点や思考法も学びながら、1年間をかけて卒業制作に取り組みます。
今回は、昼間部3年生プロダクトデザイン専攻による「金山元太ゼミ」の取り組みをご紹介します。

金山元太ゼミでは、成果発表として展示を行いました。この展示は、約3ヶ月間(4/17~7/10)で取り組んだ課題の成果を発表するものです。

第一の目的は、原寸図を描き、等身大で考えるという実践的なプロセスを経験することにあります。この課題は基礎学習の補足であると同時に、7月から始まる卒業制作に向けた準備段階としても位置付けられています。

制作するアイテムには種類やカテゴリーに制限はありませんが、外形の寸法が1.5m以上〜2.4m以下であること、数年以内に販売される事を想定し、時代に適応した既成概念にとらわれない作品を制作することが求められました。

[担当教員]
担当 金山元太 先生
専任教員 喜屋武タケル 先生

昼間部プロダクトデザイン専攻について