日本で最初の『デザイン』学校で未来を創造する【専門学校桑沢デザイン研究所】

アクセス
MENU
LINE YouTube Instagram Twitter Facebook
ホーム 入学案内 就学案内

就学案内

本校に入学を希望する人たちが、あらかじめ承知しておいてほしい事項を、学則とその他規定の中から一部を紹介します。

就学関連

学期

入学時期は、毎年4月です。
学期は、前期・後期の2学期に分け、前期は4月1日より9月30日、後期は10月1日より3月31日と定めています。ただし、授業実施の上では、変更することもあります。

休業日

日曜日、国民の祝日、夏季休業、冬季休業、春季休業、創立記念日(12月20日)
以上の休日の他に、事情により臨時の休業を設けたり、実施期間を変更することがあります。

授業時間

昼間部
第1時限 9:00~10:30
第2時限 10:40~12:10
第3時限 13:00~14:30
第4時限 14:40~16:10
第5時限 16:20~17:50
夜間部
第6時限 18:00~19:30
第7時限 19:40~21:10

課程修了の認定

授業科目の試験、課題作品、レポート、出席日数、平常の成績などを考慮し、教員会議で、認定されます。

出欠席

授業科目の授業回数に対して、3分の2以上出席しない時は、原則として、その授業は未履修となります。遅刻、早退も欠席として扱われることがあります。

卒業

所定の全課程を修了した学生は、教員会議の議を経て、所長より、デザイン専門課程の卒業証書が与えられます。ただし規定の学費を完納しない者には授与されません。

専門士の称号授与

専門士(文化・教養専門課程)の称号は、専門学校卒業者の社会的評価の向上と、生涯学習の振興に資することを目的に設けられたものです。本校では、総合デザイン科3年課程の卒業者に授与されます。

留年

修学の意志がありながら、さまざまな事情のために修学をまっとうすることができなかった者に再度修学の機会を与え、教育の効果をより高めることを目的として、1983年夜間部を対象に制定し、1998年より昼間部においても実施しております。

学生生活関連

保険・カウンセリング

学生の健康状態を正確に把握し、病気の早期発見と予防のため、毎年、全学年を対象に定期健康診断(レントゲン検査等)を行っています。
学生生活を送るうえで生じるさまざまな問題については、臨床心理専門のカウンセラーによる心の相談を行っています。また、救護室では看護師による健康相談や応急処置を行っています。健康について心配なことや疑問があるとき気軽に相談に来てください。在校生、教職員も利用できます。

臨床心理士によるカウンセラー

毎月 3~4回(こころの相談)
予約制

看護師による健康相談・応急処置

救護室
月・水・土 17:00~21:30
火・木・金 14:30~21:30

校医の紹介

病院の受診が必要な方は、学校医を紹介いたします。
井上荘太郎 富ヶ谷みらいクリニック 院長
富ヶ谷みらいクリニック
住所:〒151-0063 渋谷区富ヶ谷49-3 1F TEL03-3467-7171
代々木公園・代々木八幡駅 徒歩1分

また、学校内での健康相談も以下のスケジュールで行なっています。
中西成元 北矢名クリニック院長
第2水曜日 16:30〜17:30
第4水曜日 17:00〜17:30
2階所長室 ※要予約制 2階事務室に前日までに連絡してください。

福利厚生

学生寮、学生向け賃貸物件について、以下のリンクより紹介を行っています。
学生寮
学生向け賃貸物件
校内には売店があり、日常使用する画材や学用品などを扱っています。

自治会、学生会

学生の自主活動に基づいて、学生生活の向上と充実、学生相互の親睦をはかり、地域社会や社会の進歩発展に寄与することを目的とした昼間部自治会・夜間部学生会があります。これらの学生自治組織を通じての自治活動・文化・体育活動の一環として、クラブ活動、毎年秋に開催される文化祭などがあります。

学生災害傷害保険

学生が正課中に、不慮の事故により傷害を受けた場合の救済処置として、「専修学校・各種学校学生・生徒災害傷害保険」に一括加入し、その適用を受けています。保険料は昼間部=2,500円、夜間部=1,500円です(2021年度新入生参考)。保険料は入学手続き時に納入します。

学費関連

勤労者学生控除

昼間部学生、夜間部学生で、働きながら学ぶ勤労学生に対しては、年間の所得額が一定限度の条件が必要ですが、税制上、勤労学生控除の取扱ができます。年末調整の時期に勤労学生控除の証明(無料)と在学証明書(有料)を勤務先に提出してください。

奨学金

詳細は「入学案内」-「奨学金について」のページを参照してください。

桑沢学園学習奨励奨学金

詳細は「入学案内」-「奨学金について」のページを参照してください。

施設関連

図書室

主にデザイン・建築・美術・写真に関する約27,000冊の図書と300タイトルの和洋雑誌、850タイトルの視聴覚資料が利用できます。授業やデザインの学習に役立つものであればリクエストにも応じています。
桑沢古本募金、図書室の詳細については下記バナーから詳細をご覧ください。

コンピュータ室

コンピュータ室は、コンピュータ実習を行う、さまざまな授業に対応する設備を整えています。授業以外の開室時間は、学生が自由に使用することができます。カラープリント・ポスターサイズの印刷も可能です。(有料)
詳細については下記バナーから詳細をご覧ください。