ホーム > 公益通報について 公益通報について 公益通報に関する受付窓口について 学校法人桑沢学園(以下「本学園」という。)では、公益通報者保護法に基づき、公益通報に対応する窓口として、本学園事務部内に受付窓口を2010年6月1日付けで設置しました。 1.公益通報とは 本学園の業務に関し、法令違反行為が生じ、または生じようとしている旨を本学園内部に通報することをいいます。ただし、通報の内容については、虚偽、他人の誹謗中傷その他の不正な目的によるものであってはなりません。 2.利用者の範囲 ・本学園及び本学園の設置する東京造形大学(以下「大学」という。)、専門学校桑沢デザイン研究所(以下「専門学校」という。)の職員(有期雇用職員を含む) ・大学及び専門学校の学生 ・本学園及び大学、専門学校との請負契約その他の契約に基づいて事業を行う事業者 3.受付窓口・方法 電話、電子メール、書面または口頭により受付けています。 受付窓口:桑沢学園事務局法人事務部(1号館2階)受付時間:平日9:10~11:30 12:30~16:50※学園が設置する各学校の夏期および冬期の休業期間中は、受付業務を休業することがあります。電話:042-637-8728電子メール:gakuensomu@zokei.ac.jp書面:〒192-0992 八王子市宇津貫町1556 学校法人桑沢学園事務局法人事務部(公益通報窓口) 4.学園内規程・関係法令 学校法人桑沢学園 公益通報に関する規程 消費者庁・公益通報者保護制度ウェブサイト 2010年6月1日学校法人桑沢学園