ホーム 70周年記念プロジェクト 「Naef:ネフの玩具であそぼう」体験会を行いました

専門学校桑沢デザイン研究所70周年記念プロジェクト

2024.12.07「Naef:ネフの玩具であそぼう」体験会を行いました

「Naef:ネフの玩具であそぼう」
11/30(土)17:00-19:30
81・82教室

桑沢デザイン研究所の開校70周年特別記念プロジェクトとして、桑沢デザイン研究所所蔵のネフ社の玩具を80点余りを本校1Fエントランスのくわまどにて展示を行っていたものに加え、展示ができなかったものを追加し、実際に触れることができる体験会を2024年11月30日に行いました。
キュービックス、セラなどの定番のものに加え、アレーナ、キュービィ、イカモ、アゴンなど現在販売されていないものも多数あり、それらに実際に触れることができる貴重な機会になりました。
会場には玩具の他にネフ社の資料や、玩具の紹介の映像が流され、60名余りが体験会に参加しました。

Naef:ネフ社

桑沢デザイン研究所の創立と同じ1954年にクルト・ネフ(KURTNAEF)氏によってスイスで創業された世界屈指の木製玩具メーカー。1958年、ネフ氏がデザインしたネフスピールの発売以来、新しい発想の玩具を数多く発表し、その創造性とクオリティにより玩具の歴史に多くの影響を与えています。
そのデザイン性の高さからインテリアショップやセレクトショップで扱われることも多く、大人でも楽しめる玩具、装飾品として購入されています。
代表的なデザイナーとして、キュービックス、セラ、アングラー、ダイアモンドなどを考案したペア・クラーセン(PeerClahsen)があげられます。また、バウハウスで作られた玩具、バウスピール、スティックスピール、ハンペルマン、チェスやカラーコマなどの復刻もおこなっています。