ホーム デザインニュース一覧 「サルでもととのうサウナ教室」出版

NEWS|デザインニュース NEWS|デザインニュース

2024.12.02「サルでもととのうサウナ教室」出版

昼間部ビジュアルデザイン専攻2013年卒業生の周田心語さんが、文響社より『サルでもととのうサウナ教室』を12月5日に発売されます。この本は、サウナ初心者から愛好家まで幅広い層が楽しめる、新しいサウナの教科書です。

サウナブームにのって銭湯に行ってはみたものの、イマイチ楽しみ方が分からない…、
気持ちよさが分からなかった…という経験をした人は多いはず。

初心者向けの基本知識から、中級者以上の方でも楽しめる一歩踏み込んだ知識の紹介など、役立つ情報が満載!
たくさんのイラストつき解説で、楽しく無理なく学ぶことができます。

「サルでもととのうサウナ教室」4つのポイント

1. 今更聞けない!厳選一問一答コーナー

サウナブームが叫ばれて久しいですが、気になってたけど乗り切れなかった人も多いはず。今更聞けないサウナの疑問を抜粋。丁寧にお答えします。

2.「サウナ編」・「水風呂編」・「休憩編」・「入浴後編」の4部構成

各章それぞれの所作やマナーを丁寧に解説します。楽しみながら読み終えたころには、ばっちり知識がインプットされるはず!巻末に用語集も収録!

3.充実のお楽しみページ

各章にはお楽しみ要素として「サウナあるある」や、内容のおさらいとしての「サウナテスト」などを収録。肩の力を抜いて楽しく学べます。

4.サウナマニアも唸るディープな情報満載!

サウナにハマればハマるほど、施設の設備に関心が向くもの。サウナ室の熱源であるサウナストーブの種類紹介や、水風呂の種類、休憩椅子の種類など、覚えればサウナ通になれる知識が盛りだくさん!一度は行くべき神施設の紹介も。

【書籍概要】

書名:サルでもととのうサウナ教室 
著者:周田心語 
出版年月日:2024年12月5日
ISBN:9784866518664
判型:A5 ページ数:144P 
定価:1595円(本体1450円+税)

【著者について】

周田心語(すだしんご)
1986年 広島県広島市生まれ。桑沢デザイン専門学校卒業後、都内にて活動中のグラフィックデザイナー。2019年に高円寺の銭湯にて温冷交代浴の気持ち良さに気づいて以来、サウナの魅力にとりつかれる。非サウナーにサウナの素晴らしさを伝えるべく悩んだ結果、自身の特技であるデザイン、イラストを主体とした「楽しいサウナ本」の制作にとりかかる。水風呂が大好き。好きなセッティングは、サウナ110°C・水風呂16.8°C。

関連URL

「サルでもととのうサウナ教室」
昼間部ビジュアルデザイン専攻について