2022.02.02シブヤフォント【第4回 日本オープンイノベーション大賞 選考委員会特別賞】
情報提供:(教職員)
渋谷区内の障害者支援施設と桑沢生の協力により生まれたシブヤフォントが、
第4回 日本オープンイノベーション大賞 選考委員会特別賞を受賞しました。
—————————-
■ シブヤフォントについて
渋谷区内の障がいのある方が描いた文字や絵から、桑沢デザイン研究所の学生がフォントやパターンデータを制作。
それらを渋谷区公認のパブリックデータ「シブヤフォント」とし、誰でも利用できるよう公式サイトにて公開。
また、シブヤフォントを採用した商品も販売し、売上の一部を渋谷区内の障害者支援施設に還元しています。
渋谷区では新庁舎や渋谷公会堂の内装に採用、また同区職員の名刺、パソコンにインストールするなど導入を進めています。
“共に制作する” ”気軽に使える” ”商品に採用する”という誰でも参加できるデータの特性を活かして、渋谷区のダイバーシティ、インクルージョンの理念を広げています。