ホーム デザインニュース一覧 児玉房子「1960-1980」

NEWS|デザインニュース NEWS|デザインニュース

2025.05.09児玉房子「1960-1980」

本校卒業生の児玉房子さん(1967年 写真研究科卒)の個展が大阪で開催されます。
児玉房子さんは第3回桑沢賞も受賞されています。

5月9日(金)より児玉房子「1960-1980」展を開催致します。
2年前の「児玉房子の『大阪』」以来、4回目となる個展です。
写真の仕事を本格的に始めた1960年代から現在まで、途切れることなく続けてきた作家の初期から1980年代までの作品を展示致します。
それはちょうど児玉が、富士ゼロックスのPR誌「グラフィケーション」の創刊の3年後の1970年から写真の仕事を始め、2018年の終刊まで続けたことと重なります。
「1960-1980」はグラフィケーションの時代ともいえるでしょう。
東京を中心にしながら、日本の様々な場所を訪れて撮ったイメージは、人々が話し、笑い、立ち止まったりしながら生活してきた様子と、変貌する日本の様子を活写しています。
フランスの出版社、Chose Communeから出版されたばかりの写真集「Fusako Kodama 1960-1980」を記念した展覧会でもあります。
写真集「Fusako Kodama 1960-1980」について

開催概要

会期 2025年5月9日(金)-6月7日(土)
開廊時間 水~金/12:00~19:00 土/12:00~17:00 火/アポイント制
休廊日 日曜・月曜
会場 The Third Gallery Aya
住所 大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル2F・4F(展覧会は4Fで開催いたします)
展覧会 児玉房子「1960-1980」について