スペースデザイン専攻 デザイナー職業辞典
職種とは
ひとつの製品が世の中に流通するまでに、さまざまな仕事をする人たちが関わっています。
その人たちが果たしている仕事の種類を「職種」と呼びます。 同じ職種でも、業種や企業風土、環境によって、仕事内容や求められる人材は異なります。
建築家/建築設計士
住宅やビル、公共建築物など、あらゆる建築物の設計監理を行います。地域との関係性や、社会的な存在意味、デザイン細部への気配りに至るまで、総合的な視点が求められます。設計事務所などで実務経験を積み、1級建築士の資格を取得してから独立を目指すのが一般的です。
リフォームデザイナー
改築やリノベーションなど、空間をリフォームする。
イベントデザイナー
ショーブースや展示会、コンサート会場などをデザインする。
ディスプレイデザイナー
店舗のウインド、ディスプレイなどをデザインする。
インテリアデザイナー
商業ビルや店舗、住宅、オフィスから、飛行機や自動車の車内まで、あらゆる室内空間をデザインします。 また、家具やカーテン、照明などのインテリア用品、壁紙や内装などの素材をデザインします。家具メーカーや建築会社などで働きます。
インテリアコーディネーター
個人の住宅やマンション、店舗、事務所などのインテリアの企画を提案し、その工事の監理までを行う仕事です。インテリアプランナー資格(5年間で登録更新)や、2級建築士の資格があるとよいといわれます。
建築・設計事務所、住宅メーカー、内装・リフォーム会社などで仕事をします。
舞台美術家
舞台装置、衣装、大道具、小道具などをデザインする。
照明デザイナー
照明デザイナーの仕事は、家庭で使われる住宅用照明器具や、施設や道路、ビルなどに使われる業務用照明器具を含む照明器具デザインと、橋やタワー、商業施設やホール、美術館などの景観照明デザインに大きく分かれます。照明器具メーカーや住宅会社、工務店、建築事務所、専門事務所、インテリア会社などに所属します。また、イベント会場などの照明を担うケースもあります。
ランドスケープアーキテクト
歴史的に保存が必要な建造物や、自然の風景を保存したり、街路や広場をデザインし、まちづくりを考える仕事です。勤務先としては、公共機関にある都市整備課や公園緑地課、都市公団、民間の設計事務所やプランニング会社、建設会社などがあります。建設部門の技術士の国家資格(7年以上の実務経験が必要)を取り、建設コンサルタントとして登録する人が多いようです。
家具デザイナー/家具職人
家庭用のテーブルや椅子、オフィス用の棚やパーテーション、公共空間に設置するオーダー家具を含めたデザインをします。家具メーカーや、デザイン事務所などに所属します。また、職業訓練校などで木工について学んだ後、家具メーカーや工房に就職し、家具職人になる人も増えています。
仕事の種類と勤務先
ハウスメーカー
戸建て住宅を建設、販売する。全国展開型。
工務店
個人やメーカーなどから戸建て住宅を請け負い、建設する。地域密着型。
ディベロッパー
大規模な開発を主な業務とする不動産業。土地の仕入れ、企画、販売を担う。
ゼネコン
総合建設会社。設計から施工までをトータルに行う最大手企業。