INTERVIEW
INTERVIEW
映画やドラマのセット制作、アトラクションの制作及びメンテナンス
※2024年2月掲載
面接時の服装
会社からの指定で、スーツを着て参加。
表情が伝わりやすいように、前髪をしっかりと分けてワックスで固めていきました。
総合デザイン科 プロダクトデザイン専攻
青栁 海友
3年次の4月頃からポートフォリオをつくりはじめました。エントリーシートと一緒にポートフォリオの提出も必要だったため、2年次の授業で作成したポートフォリオを就職活動でも使用できるように整えました。
デザイナーとしてテーマパークに関わることが昔からの夢でした。それを就職活動の軸にして、「この会社に入りたい」という気持ちが伝わるように、企業研究で得た情報を織り交ぜながら、会社に貢献できることや、自分にしかないポイントを全面にアピールしました。
目指している会社があるのなら、早めに説明会やエントリーのスケジュールを把握しておくとよいです。準備は早いに越したことはありません。必ず必要になる書類やポートフォリオは事前に用意しておくなど、できることから進めていくことがおすすめです。
内定までの流れ
ホールディングスの全事業に関わる企業ブランディングとそれに付随する自社サイト、販促物の制作、新規事業に関わる初期デザイン企画
成川 凜
ブランディング/コンサルティング
西牧 瑛
ブランディングデザイン、VR事業
王 悦
パッケージをはじめとしたグラフィックデザイン、webデザイン、スペースデザイン
佐々木 春人
デザイン機能を持つブランディング事業
尾形 小夏
新聞・雑誌広告、ポスター、カタログ、パッケージ、PR誌、CI、WEBサイトの企画および制作
横山 友人
コーポレートブランディング、パッケージデザイン
佐藤 多実花
広報物を始めとした印刷物をデザインから印刷、製本まで手がける事業
島津 安奈
パッケージ・広告促進物・店舗デザイン
蓮子 乙葉
印刷・広告・流通産業のDX化によるシェアリングプラットフォームの提供
森本 芽衣
グラフィック・デジタル・空間など領域を横断した幅広いデザイン事業
玉城 結羽
商業パッケージ・グラフィックデザインの企画制作
小林 里穂
グラフィックデザイン・3DCG・Web制作
中薗 舞弥
紙の専門商社
岡田 千代
アプリ、Web制作をはじめとしたデジタルパートナー事業
吉田 奈々海
漫画等の雑誌や書籍、ロゴやグッズ、デジタルコンテンツのデザイン
島村 美咲
ジュエリー、アクセサリーの企画、販売、輸出入
弓 茜
玩具の企画・3DCAD設計・試作品制作
鵜澤 文音
自動車、航空機、宇宙関連機器などの開発製造、販売
松井 瑞希
プラスチック成形の総合メーカーで、衣装ケースを中心とした家庭用品を製造
久能 楓
ボトル容器の企画、開発、デザイン、3Dモデリング
栁瀬 薫
手作り結婚指輪の製作
熊谷 昂亮
フィギュア、キャラクターグッズなどのデザイン・企画開発
佐藤 健悟
ディスプレイのトータルプロデュース
田中 葉月
自動車、二輪などの製造・販売
中山 温史
二輪をはじめとした輸送用機器の製造
石戸 博久